

2年間走行距離無制限の保証と、2年間無料のメンテナンスプログラムで、安心のカーライフをお約束します。
CPO保証
2年間、走行距離無制限で保証書に記載の無料修理をお約束します。
厳しい品質基準で点検・整備されたレクサスの保証部品に万一不具合が生じた場合、
保証書に基づいて2年間走行距離無制限で無料修理を行います。
認定中古車ならではの長期保証で、安心のカーライフをお約束します。


保証内容と期間


- *1 消耗部品および油脂類、タイヤ、始動用およびアクティブスタビライザー用バッテリー、ボディ内外装部品(塗装、ボディ外板の穴あき・錆を含む)、納車後に装着した部品および架装物は除きます。
- *2 新車保証 (5年間、ただし走行距離10万kmまで) の有効期間中は、新車保証の適用が優先されます。
- *3 延長保証はお車のご購入時のみ承ります。
CPOハイブリッド保証
保証期間内はハイブリッド機構*4の無料修理をお約束します。
保証期間は3年間、もしくは初度登録から10年間のいずれか長い方。但し、累計走行距離が20万kmまでとなります。
- *4 新車保証で設定されている部位に準じます。
メインバッテリ駆動電池、HVコントロールコンピューター、HVトランスアクスル、インバーター、冷却装置、バッテリーコンピューター、スタータージェネレーター、DC-DCコンバーター
CPOハイブリッド保証の期間
例①初度登録から3年6ヵ月経過した車両を、CPOハイブリッド保証付帯のCPOとして購入した場合
例②初度登録から5年3ヵ月経過した車両を、CPOハイブリッド保証付帯のCPOとして購入し、CPO延長保証を付帯した場合



例②初度登録から5年3ヵ月経過した車両を、CPOハイブリッド保証付帯のCPOとして購入し、CPO延長保証を付帯した場合


- *5 上記の保証期間内にあっても初年登録からの累計走行距離が20万kmを超過した場合は、保証終了となります。
レクサス販売店ネットワーク
レクサスは、全国すべての販売店で同様のサービスを提供しています。
CPO保証も全国のレクサス販売店で受けられます


CPOメンテナンスプログラム
2年間無料*6で、所定のプログラムに基づく定期点検とメンテナンスを行います。
お車を最良のコンディションでお乗りいただくために、レクサス車に精通したテクニカルスタッフがメンテナンスを実施。
最新鋭の整備機器を備えたサービスワークショップでの点検・整備に加え、お客さまのレクサスを常に最良の状態に保つアドバイスも行います。
- *6 車検を除きます。
サービス内容
6ヶ月点検および12ヶ月法定点検時に、レクサス指定の点検およびメンテナンスを以下の通り無料で行います。
サービス実施内容
メンテナンス項目
消耗部品交換
-
-
- オイル交換
-
点検項目
室内
-
-
- ブレーキペダルと床板とすきまの点検
-
-
-
- 各種ウォーニングランプの点検
-
-
-
- ブレーキの効き具合の点検
-
-
-
- 前席シートベルトの損傷・ねじれの点検
-
-
-
- パーキングブレーキ引きしろ(踏みしろ)の点検
-
エンジンルーム
-
-
- ブレーキリザーバー液量の点検
-
-
-
- バッテリ液の量の点検
-
-
-
- エンジンのかかり具合・異音の点検
-
-
-
- エンジンの低速および加速の状態の点検
-
-
-
- エンジンオイル量・汚れ・油もれの点検
-
-
-
- 冷却水量の点検
-
-
-
- ファンベルトのゆるみの点検
-
-
-
- パワーステアリングベルトのゆるみの点検
-
-
-
- 冷却水量の点検
-
-
-
- インバーター水量の点検(GS450hのみ対象)
-
下廻り
-
-
- 下廻り(サスペンションなど)の損傷、油もれの点検
-
-
-
- ブレーキ配管の損傷、油もれの点検
-
-
-
- エキゾーストパイプ・マフラー・遮熱版のゆるみ、損傷の点検
-
外廻り・足廻り
-
-
- タイヤ空気圧の点検
-
-
-
- タイヤの亀裂・損傷の点検
-
-
-
- タイヤの異常な摩耗の点検
-
-
-
- 灯火装置・方向指示器の点灯・点滅、汚れと損傷の点検
-
-
-
- ワイパーの拭き取り具合の点検
-
-
-
- ウインドウォッシャの液量・噴出状態の点検
-
-
-
- シューの摺動部分とライニングの摩耗の点検
-
-
-
- ブレーキディスクとパッドのすきま、パッドの摩耗の点検
-
メンテナンス項目
消耗部品交換
-
-
- オイル交換
-
-
-
- フィルター交換
-
-
-
- ワイパーゴム交換
-
-
-
- クリーンエアフィルター交換
-
点検項目
室内
-
-
- ブレーキペダルと床板とすきまの点検
-
-
-
- ブレーキの効き具合の点検
-
-
-
- パーキングブレーキ引きしろ(踏みしろ)の点検
-
エンジンルーム
-
-
- パワーステアリングベルトのゆるみの点検
-
-
-
- トランスミッション、トランスファーの油量・油もれの点検
-
-
-
- 点火プラグの状態、点火時期、ディストリビューターキャップ状態の点検
-
-
-
- バッテリターミナルの接続状態の点検
-
-
-
- エンジンの油もれの点検
-
-
-
- 燃料もれの点検
-
-
-
- ファンベルトのゆるみ、損傷の点検
-
-
-
- 冷却装置からの水もれの点検
-
-
- 排気の状態の点検
-
-
- 冷却水量の点検
-
下廻り
-
-
- ステアリングギアボックスの取り付け状態の点検
-
-
-
- ステアリングギアボックスのロッドアーム類のゆるみ、がた・損傷、ポールジョイントダストブーツの損傷の点検
-
-
-
- ブレーキ配管・ホイールシリンダー・キャリパーの損傷、油もれの点検
-
-
-
- エキゾーストパイプ・マフラー・遮熱版のゆるみ、損傷の点検
-
外廻り・足廻り
-
-
- ドラムとライニングのすきまの点検
-
-
-
- シューの摺動部分とライニングの摩耗の点検
-
-
-
- ドラムの摩耗・損傷の点検
-
-
-
- ブレーキディスクとパッドのすきま、パッドの摩耗の点検
-
-
-
- ホイールナット・ボルトのゆるみの点検
-
-
-
- サスペンション装置のゆるみ、がたの点検
-
-
-
- プロペラシャフト。ドライブシャフトの連結部ゆるみ、がたの点検
-
-
-
- ドライブシャフトダストブーツの損傷の点検
-
-
-
- ディスクの摩耗・損傷の点検
-
-
-
- タイヤの状態、亀裂、空気圧などの点検
-
実施期間
お車の車検時期を基準に、半年間隔で6ヶ月点検を2回、12ヶ月法定点検を1回実施*7します。
- *7 初年度登録からの経過期間によっては2回実施する場合があります。
【CPOメンテナンスプログラムの実施例】 初度登録から26ヶ月経過したCPOをご購入の場合